おかげさまで祝・開業100周年!
筑波山ケーブルカー開業100周年キャンペーン
2025年10月12日(日)~ 約1年間
筑波観光鉄道が運行する筑波山ケーブルカーでは、2025年10月12日(日)より、
「筑波山ケーブルカー開業100周年記念キャンペーン」を開催いたします。
筑波山ケーブルカーは、筑波鉄道の開通によって多くの参詣客が筑波山を訪れるようになった
ことを背景に、筑波山観光の利便性向上を目的として1925年(大正14年)10月12日に営業を
開始いたしました。
太平洋戦争により営業休止を余儀なくされた時期もありましたが、
多くのお客様にご利用いただき、また地域の皆様に支えられ、今秋、
開業100周年を迎えます。
当社では、この節目を迎えるにあたり、ご愛顧いただいた皆様に感謝の気持ちを込めて
キャンペーンを約1年かけて開催いたします。長い歴史とともに歩んできた
筑波山ケーブルカーならではの記念企画をどうぞお楽しみください。
イベント概要
キャンペーン実施期間
2025年10月12日(日)~約1年間
ケーブルカー運行時間
9:00~17:00
※毎時00分, 20分, 40分の20分間隔で運行しております。
ロゴマークについて
当社が担う筑波山観光輸送の使命と役割を表現しています。
両脇にあしらった枝葉模様は、筑波山の自然を映し出し、
地域とともに歩み成長し続ける姿を表しています。
全体を包む紺色は、筑波山から望む関東平野の澄んだ空を思わせ、
未来へと続く清新な歩みを象徴しています。
キャンペーン実施内容
① 100周年記念きっぷ(硬券)台紙付き![]()
![]()
ケーブルカー100周年を記念した記念乗車券を発売いたします。 ※数量限定の商品となるため、お早めにお求めください。 【発売個数】200セット(シリアルナンバー入り) 【発売価格】1180円(片道乗車券2枚) 【発売日】2025年10月12日(日) 【発売場所】筑波山ケーブルカー宮脇駅
②100周年記念デザイン乗車券筑波山ケーブルカー開業100周年を記念して、 開業記念日の1か月前より歴代ケーブルカーをデザインした 乗車券を発行いたします。 ※乗車券をお選びいただく事は出来ません。 【期間】2025年9月13日(土)より~ 約1年間 【場所】筑波山ケーブルカー宮脇駅・筑波山頂駅
③関鉄レールメイト×筑波山ケーブルカー コラボイベント![]()
第11期 関鉄レールメイト 第11期 関鉄レールメイト 龍崎あいみ(りゅうさき あいみ) 美妻龍妃(みつま りゅうひ) 関鉄レールメイトのメンバーによる、ケーブルカー車内でのアナウンスや改札サービス等、 初のコラボイベントを実施いたします。 【実施日時】2025年10月12日(日)~13日(月・祝) 10:00~15:00(毎時00分発) ①限定車内アナウンス 筑波山ケーブルカーの車内アナウンスを、関鉄レールメイトのメンバーが担当いたします。 ②限定改札サービス 筑波山ケーブルカー乗車時、関鉄レールメイトのメンバーが改鋏を用いて改札を担当いたします。 【関鉄レールメイトとは?】 関東鉄道と鉄道愛好家団体「関鉄レールファンCLUB」の連携により誕生した、 常総線と竜ヶ崎線の活性化のためにPR活動を行うマスコットレディーグループです。
④筑波山神社×ケーブルカー 捺し巡り御朱印![]()
筑波山神社 御朱印台紙 筑波山神社とケーブルカー各駅を巡って集める「捺し巡り御朱印」を期間限定で 発売いたします。 【御朱印授与までの流れ】 ①筑波山ケーブルカー宮脇駅または筑波山頂駅にて台紙を購入 ②筑波山ケーブルカー宮脇駅、筑波山頂駅構内にございます スタンプ台にてスタンプを計2種類押印 ③筑波山神社受付にて御朱印を授与 【発売期間】2025年10月12日(日)~10月31日(金) 【発売場所】筑波山ケーブルカー宮脇駅・筑波山頂駅 【発売価格】御朱印台紙 500円
⑤100周年記念特別ヘッドマークヘッドマーク掲出イメージ ケーブルカーのヘッドマークが100周年記念限定デザインとなります。 ※ヘッドマークは両車両(緑色、赤色)とも限定デザインとなります。 【掲出期間】2025年10月12日(日)~ 12月31日(水)
⑥ケーブルカー今昔・写真展
開業当初のケーブルカーや沿線の風景、車両の変遷など、時代ごとの貴重な写真を
展示いたします。
【展示期間】2025年10月12日(日)~12月31日(水)
【展示場所】筑波山ケーブルカー山頂駅2階
【展示時間】10:00~16:00
⑦特別抽選会
開業記念日に、ケーブルカーをご利用いただいたお客様を対象に、
特別抽選会を実施いたします。
【景品】
1等 筑波山京成ホテルペア宿泊券
2等 筑波山京成ホテル日帰り入浴券(2枚1組)&
ケーブルカー・ロープウェイ優待乗車券(2枚1組)
3等 100周年記念オリジナルグッズ 他多数ご用意しております。
【日時】2025年10月12日(日) 10:00~16:00
※小雨決行 荒天時は10月13日(月・祝)開催となります。
【場所】筑波山ケーブルカー筑波山頂駅前「御幸ヶ原」広場
⑧10月12日生まれ限定!ケーブルカー乗車無料キャンペーン
10月12日生まれの方は、当日に限りケーブルカーの往復運賃が無料となります。
※運転免許証等、生年月日を確認できる身分証明書をご提示ください。
【開催日】2025年10月12日(日)
【受付場所】筑波山ケーブルカー宮脇駅・筑波山頂駅
⑨ 100周年記念ケーブルカー塗り絵![]()
塗り絵 現行車両版 塗り絵 旧車両版 ケーブルカーをモチーフにした塗り絵を配布いたします。 【配布期間】2025年9月13日(土)~12月31日(水) 【配布場所】筑波山ケーブルカー宮脇駅売店
⑩ ケーブルカー100周年特別メニュー![]()
![]()
各店舗にて、100周年を記念した特別メニューを販売いたします。 100周年でしか味わえない限定グルメをぜひお楽しみください。 ①筑波山頂駅特製常陸牛駅弁 筑波観光鉄道初の駅弁、筑波山京成ホテル 料理長監修による「筑波山頂駅特製常陸牛駅弁」を 発売いたします。 【販売日時】2025年10月12日(日)~13日(月・祝) 11:00~ 数量限定販売 【販売店舗】コマ展望台(ケーブルカー 筑波山頂駅となり) 【販売価格】1500円 ②スペシャル恋の山ソフト 【販売日】2025年10月11日(土)~ 【販売店舗】宮脇駅売店(ケーブルカー 宮脇駅1階) ③つくば山麓福来みかんサイダーフロート 【販売日】2025年10月11日(土)~ 【販売店舗】cafè cielo blu(カフェ シエロ ブルー ロープウェイ女体山駅となり)
筑波山ケーブルカー100年の歩み
筑波山ケーブルカーの概要
・開業年月日:1925年10月12日
・運転区間:宮脇駅~筑波山頂駅
・営業距離:1,634m
・高低差:495m
・時速:毎秒3.6m(時速12.96km)
・最大乗車人員:107人(乗務員1人含む)
ギャラリー
歴史
1923年 4月 |
筑波山網素鉄道(株)設立 |
1925年 10月 |
ケーブルカー営業開始 |
1944年 2月 |
不要不急線として廃止 |
1954年 11月 |
ケーブルカー営業再開(2代目ケーブルカー) |
1964年 11月 |
宮脇駅改装 |
1971年 3月 |
ケーブルカーリニューアル(3代目ケーブルカー) |
1972年 11月 |
筑波山頂駅改築 |
1995年 3月 |
車両更新(4代目ケーブルカー) |
1999年 10月 |
筑波山鋼索鉄道(株)と筑波山ロープウェイ(株)合併 筑波観光鉄道(株)に社名変更 |
2002年 3月 |
宮脇駅リニューアル |
2005年 2月 |
ケーブルカーリニューアル(5代目ケーブルカー) |
2015年 3月 |
運転制御装置更新(自動化) |
2015年 9月 |
大正期の最新技術を駆使し建設されたトンネルや線路などの設備が評価され「土木学会選奨土木遺産」に選ばれる |
2025年 10月 |
ケーブルカー開業100周年 |