【終了】第22回筑波山頂七夕まつり


 

第22回 筑波山頂七夕まつり 

 

筑波山頂から短冊に願いを込めて、今年も筑波山頂七夕まつりを開催いたします。

ケーブルカー筑波山頂駅前「御幸ヶ原」広場、ロープウェイ女体山駅展望台「Sky Deck2983」にて、七夕飾りが舞い、夏の筑波を華やかに演出します。

筑波山は男体山頂に『イザナギノミコト』、女体山頂に『イザナミノミコト』をお祀りし、この二神が夫婦であることから、夫婦和合、縁結びのご神徳があるといわれております。

『御幸ヶ原』は男体山、女体山のちょうど中間地点となっており、夜になると二神が山頂からお降りになり夫婦の愛を確かめ合ったといういわれもある神聖な場所でございます。

筑波山の中の聖地で短冊に願いを込めてはいかがですか?

 

開催期間

2025年7月5日(土)~7月7日(月)

  • 7/7(月)は短冊御祈祷のみの開催となります。
  • 七夕飾りの展示は直近の気象状況により遅れる場合もございます。
  • 社会情勢・天候状況等によりイベント等の開催を一部変更、もしくは中止する可能性がございます。あらかじめご了承ください。

開催場所

ケーブルカー筑波山頂駅前「御幸ヶ原」広場、
ロープウェイ女体山駅展望台「Sky Deck2983」

各種イベントの開催について

 

実施内容
  • 山頂で願いを!七夕飾り展示
    (5~6日 御幸ヶ原、Sky Deck2983にて開催)
  • ガマの油売り口上(5~6日 御幸ヶ原のみ開催)
  • 露店販売(5~6日 御幸ヶ原のみ開催)
  • 短冊御祈祷(7日 ※関係者のみ)
  • 社会情勢または当日の気象状態、出演者の都合によりイベントを中止する場合もございます。あらかじめご了承ください。

ガマの油売り口上

ケーブルカーで山頂へ

短冊受付・展示場所について

短冊の配布、七夕飾りの展示は以下通り実施いたします。

月 日 内 容 場 所
6月21日より

短冊配布(先着2000名)

筑波山ケーブルカー・ロープウェイ、

筑波山山頂売店にて配布

 

 

7月5日~7月6日

 

    七夕飾り展示

ケーブルカー筑波山頂駅前「御幸ヶ原」広場、ロープウェイ女体山駅展望台「Sky Deck2983」にて七夕飾りを展示

短冊配布(先着2000名)

ケーブルカー筑波山頂駅前「御幸ヶ原」広場、ロープウェイ女体山駅展望台「Sky Deck2983」にて配布

7月7日     神事(関係者のみ)

筑波山ケーブルカー筑波山頂駅前

『御幸ヶ原』にて開催

  • 短冊の配布は6月23日より筑波山ケーブルカー・ロープウェイ各駅、筑波山山頂売店の各店舗にて配られるほか、まつりの開催期間中も行われます。
  • 7月7日に行われる神事は、皆様にお書きいただいた短冊の願い事が成就するよう、筑波山神社によりご祈祷されるものです。(関係者のみ)

 

筑波山のあじさいについて

筑波山頂七夕まつりに関するお問合せはこちら

筑波観光鉄道㈱ 029-866-0611

 

主催 筑波観光鉄道㈱
共催 首都圏新都市鉄道㈱・つくば観光コンベンション協会・筑波山神社

 

コメントは受け付けていません。